ゆるの将棋ブログ

はじめて将棋を指す!最初の一歩としての入門必読記事まとめ

はじめて将棋を指す!最初の一歩としての入...

【将棋アマチュア初段を目指す】効果的な将棋勉強法と本まとめ

【将棋アマチュア初段を目指す】効果的な将...

将棋ウォーズの初段は「才能」より「戦略」でなれる! 初段の壁を突破する上達法まとめ

将棋ウォーズの初段は「才能」より「戦略」...

【初心者必見】失敗しない将棋セットの買い方!予算・種類・選び方のポイント

【初心者必見】失敗しない将棋セットの買い...

【スマホでハム将棋は出来るのか?】おすすめ代替スマホアプリも紹介
将棋ゲーム・アプリ

【スマホでハム将棋は出来るのか?】おすすめ代替スマホアプリも紹介

2025.09.06更新

ハム将棋いじめの真相!いろんな定跡でハムとの楽しい対局動画まとめ
将棋ゲーム・アプリ

ハム将棋いじめの真相!いろんな定跡でハムとの楽しい対局動画まとめ

2025.09.06更新

ハム将棋で勝てない?アマ初段がハム将棋での勝ち方を教えます!
将棋ゲーム・アプリ

ハム将棋で勝てない?アマ初段がハム将棋での勝ち方を教えます!

2025.09.06更新

【ハム将棋 死亡!?】終了したハム将棋は復活していて遊べます!
将棋ゲーム・アプリ

【ハム将棋 死亡!?】終了したハム将棋は復活していて遊べます!

2025.09.06更新

【楽しみながら上達】動画とサイトやアプリで将棋観戦して強くなろう
将棋ゲーム・アプリ

【楽しみながら上達】動画とサイトやアプリで将棋観戦して強くなろう

2025.09.06更新

【初段に近づく練習法】序中終盤を強化する効果的な棋譜並べのやり方
将棋の中盤・終盤

【初段に近づく練習法】序中終盤を強化する効果的な棋譜並べのやり方

2025.09.06更新

【詰将棋入門】脳の回路を活性化で初心者が感じる5つの上達効果
入門・ルール

【詰将棋入門】脳の回路を活性化で初心者が感じる5つの上達効果

2025.09.06更新

【将棋の必至で上達】王手と詰みと詰めろの違いとおすすめの本5選!
将棋の中盤・終盤

【将棋の必至で上達】王手と詰みと詰めろの違いとおすすめの本5選!

2025.09.06更新

【平手より効果抜群】将棋の駒落ちで上達する方法とおすすめの本3選
将棋学習法・練習法

【平手より効果抜群】将棋の駒落ちで上達する方法とおすすめの本3選

2025.09.06更新

将棋学習に役立つ将棋の良記事・良サイト集 Vol.1
将棋外部参考サイト集

将棋学習に役立つ将棋の良記事・良サイト集 Vol.1

2025.09.06更新

«‹345›»
ゆる
大人になってから将棋を始めた人や、将棋初心者にわかりやすい将棋ブログです。

毎日の暮らしの中での将棋の楽しみ方、上達のヒントを紹介。

著者は将棋を始めて数年で将棋アマチュア初段に到達、現在は将棋ウォーズ初段の達成率最高86%くらい。

私の将棋サイトでの棋力は

◯将棋ウォーズは初段の達成率最高86%
◯81道場は初段で最高R1514
◯将棋倶楽部24は最高R716

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
プロフィールはこちら

Translate

最近の投稿

  • 【初心者必見】失敗しない将棋セットの買い方!予算・種類・選び方のポイント
  • 初心者必見!将棋駒の種類と選び方と【源平・彫駒・盛上駒】の違いを解説
  • 【予算別】おすすめ将棋セット5選|5,000円以下・1万円以内・1万円超の選び方と比較
  • 【保存版】将棋盤・駒のお手入れガイド|正しい保管方法とケアの秘訣
  • 子ども向け将棋セットはどれを選ぶ?年齢別おすすめと選び方のポイント

カテゴリー

  • 入門・ルール (11)
    • 将棋のルール (4)
    • 用具の選び方 (6)
  • 将棋まとめ記事 (6)
  • 将棋ゲーム・アプリ (29)
  • 将棋外部参考サイト集 (3)
  • 将棋学習法・練習法 (19)
    • 将棋練習法・勉強法 (18)
    • 棋書・教材レビュー (7)
  • 戦法・囲い・中終盤 (6)
    • 囲い (1)
    • 将棋の中盤・終盤 (5)
    • 戦法 (1)
  • 詰将棋・必至 (3)

© 2025 ゆるの将棋ブログ All rights reserved.