【ぴよ将棋も使用】スマホで出来る将棋ウォーズの棋譜解析を行う方法

PR

【ぴよ将棋も使用】スマホで出来る将棋ウォーズの棋譜解析を行う方法
  • 形成判断に自信がない
  • 自分の将棋にどれくらい悪手があるのかわからない
  • 好手を見つけられるようになりたい
  • ぴよ将棋を使って無料で棋譜解析がしたい
  • 将棋ウォーズの勝率を上げたい

将棋での腕前をさらに高めたいと考えているあなたへ。自分のスキルアップの方法について、真剣に考えたことはありますか?

特にオンラインでの対戦が激しい「将棋ウォーズ」においては、ひとつひとつの手が勝敗に直結します。

とはいえ、どんなに努力しても勝率が思うように上がらない、有効な一手を見つけられない、形勢を読むのが難しい…こんな問題に直面している人も少なくないでしょう。

こうした課題を克服する強力なツールが「棋譜解析」です。私は長年にわたる将棋の研究と実践を通じて、棋譜解析の有効な手法とその利点について深く掘り下げてきました。

この経験を基に、信頼できる情報をお届けします。

この記事では、将棋ウォーズでの棋譜解析の方法と、それを通じて得られる具体的な利益について詳しくご説明します。

AIによる形勢評価や推奨手の理解を通じて、見逃しがちな好手を見つける方法、同じ過ちを繰り返さないための指針、正確な形勢判断のコツなど、実践的なアドバイスを提供します。

将棋の棋譜解析と棋神解析

棋譜解析と棋神解析

このセクションでは、将棋の棋譜解析と棋神解析についてまとめます。

まず将棋には棋譜解析というものがあります。

また、将棋ウォーズ内には棋神解析という基本無料で必要な場合は有料のサービスがあります。

将棋の棋譜解析とは?

将棋の棋譜解析とは、プレイヤーが行った対局(ゲーム)を記録した棋譜(きふ)を用いて、その対局の各局面や指し手(手順)を詳細に調査、評価する行為です。

具体的には、各指し手の適切性、形勢(局面の有利・不利)の評価、可能な手筋(戦術)の洗い出し、そしてその他の要素が含まれます。

この過程では、プレイヤー自身の指し手や考え方だけでなく、対戦相手の動きも細かく分析されます。

こうすることで、個々の局面でどのような選択が最も有利だったのか、どのような局面で失策があったのかなどを明らかにできます。

棋譜解析は、プレイヤーがより高度な戦術を習得するための基礎的なスキルでもあります。たとえば、囲い(王様を守る配置)や攻めの形を理解することで、それを次回の対局で活かせる可能性が高まります。

解析には多くの時間と労力がかかる場合もありますが、その労力に見合った大きな成果が期待できます。

棋神解析とは?

棋神解析とは、オンライン将棋プラットフォーム「将棋ウォーズ」で利用可能な高度な解析機能の一つです。この機能によって、ユーザーは過去に行った対局の棋譜を非常に詳細に調査することができます。

そしてその解析結果をもとに、棋力を向上させるための有用なアドバイスや戦術の改善点などを見つけ出すことができます。

この機能は、特に熟練したプレイヤーがさらなるスキルアップを目指す際に非常に有用ですが、初心者も基本的なミスや戦術の理解を深める手助けをしてくれます。

棋神解析を利用できる条件

棋神解析を利用するためにはいくつかの条件があります。まず、お使いの「将棋ウォーズ」アプリケーションのバージョンが4.8.0以上である必要があります。

このバージョン以下の場合は、棋神解析機能は利用できませんので、アプリのアップデートを確認してください。次に、棋神解析券を所有していることが必須です。

この解析券は、棋神解析を利用する際に消費される「チケット」のような存在であり、これがなければ解析は行えません。

解析券の確認と購入方法

棋神解析を利用するためには解析券が必要ですが、その枚数はマイページで確認することができます。

将棋ウォーズの大会やイベント、プレゼントなどで、無料で棋神解析券がもらえます。もし解析券が不足している場合、ウォーズストアから購入を行うことができます。

購入はクレジットカードやデビットカード、さらには各種電子マネーに対応していますので、多様な支払い方法が可能です。

棋神解析の基本手順

データ解析の基本手順

ここからは将棋ウォーズの棋神解析の基本手順を解説していきます。

主に一手解析とグラフ解析を具体的に紹介します。

将棋ウォーズの解析画面へのアクセス

棋神解析をするにはまず将棋ウォーズトップ画面を表示させます。

将棋ウォーズトップ画面

次にトップページから棋譜ボタンか、マイページから戦績セクションの(対局結果・棋譜一覧)ボタンをタップします。

対局結果・棋譜一覧画面
  1. マイページに行く:将棋ウォーズのマイページにアクセスします。こちらがあなたの個人情報や対局履歴が一覧になっています。
  2. 戦歴を確認する:マイページの中には「戦歴」というセクションがあり、ここで過去の対局結果が一覧で表示されます。
  3. 対局結果をクリックする:表示された対局結果(例えば、“3勝2敗”)をクリックします。これによってその対局の詳細情報が見られます。
  4. 解析したい棋譜の「見る」をクリックする:対局の詳細情報から解析したい棋譜の隣にある「見る」ボタンをクリックします

将棋ウォーズの棋神一手解析の手順

一手解析したい棋譜がある場合は、該当棋譜を選択します。

将棋ウォーズ棋譜読み込み画面

解析したい局面まで1手ずつ局面を進めておきます。

この局面が知りたい場面で、一手解析をします。

解析ボタンが2つありますが、下の方の大きく目立つ棋神解析ボタンをタップします。

将棋ウォーズ棋神解析画面

そうすると、棋神解析画面が表示されるので「一手」ボタンをタップします。

解析チケットは1枚消費されます。

将棋ウォーズの棋神一手解析結果画面

一手解析の手順

  1. 解析したい局面まで進める:解析を行いたいと思っている局面まで棋譜を進めます。具体的な手数や局面を明確にしておくとスムーズです。
  2. 棋神解析ボタンをタップする:局面が決まったら、画面上に表示されている「棋神解析」ボタンをタップします。
  3. 解析券の枚数を確認する:解析を行う前に、必要な解析券の枚数があるかどうかを確認します。これはマイページでも可能です。
  4. 「一手ボタン」を押す:解析券の枚数が確認できたら、「一手ボタン」を押します。
  5. 解析結果が表示される:押した後に、その局面での評価値、最善手、手順などが表示されます。

将棋ウォーズの棋神グラフ解析の手順

グラフ解析はチケットを2枚消費します。事前にチケット枚数を確認しておきましょう。

解析したい棋譜を選んだら以下の棋神解析画面から「グラフ」ボタンをタップします。

棋神解析画面

タップしてすぐに解析が始まります。解析が終わったら以下の画面が表示されます。

将棋ウォーズの棋神グラフ解析結果画面

画面には今何手目を表示しているのかと、評価値がグラフで表示されます。

最善手の手順などは表示されないので、最善手が知りたい場合は注意が必要です。

グラフ解析の手順

  1. 解析券の枚数を再確認する:グラフ解析も一手解析と同様、解析券が必要ですので、枚数を確認します。
  2. 「グラフボタン」を押す:解析券の枚数が確認できたら、次に「グラフボタン」を押します。
  3. 一局全体の評価値がグラフで表示される:ボタンを押すと、その一局全体の評価値がグラフ形式で表示されます。これにより、局面の流れやどの手で優位になったかが一目瞭然です。

解析結果の確認と保存

解析結果は自動的に保存されるという点で非常に便利です。この自動保存機能は、もし何らかの理由で途中で解析を終了しても、後から同じ場所から続きを確認できる大きなメリットがあります。

たとえば、急な用事や接続の問題で途中で作業が中断された場合でも、安心して後で続きを見ることができます。

過去の解析結果を有効に活用する方法 「解析一覧」から過去に行った解析結果が一覧で見られることは、自身の棋力向上にとって非常に有用な機能です。

これにより、自分が以前と比べてどの程度進歩したのか、またはどの点で改善が必要なのかを具体的に把握することができます。

特に、同じ相手と何度も対局している場合、その人が得意とする戦術や破綻点なども明確になります。それを元に次回の対局で生かせる可能性も高まります。

将棋ウォーズの精密解析とは?活用方法まで解説!

将棋ウォーズ精密解析

棋神解析には他にも「精密解析」というものがあります。直近の対局棋譜、3局分を使用しあなたの推定棋力を序盤、中盤、終盤まで分析しグラフとアドバイスが表示されます。

チケットを大量に消費されるので、自信がある棋譜で使用するのがおすすめです。

このアドバイスでは自分の棋風や傾向を知ることもできるので意外と役に立ちます。

精密解析の特性と活用シーン

精密解析は非常に高度な機能であり、局面ごとではなく、一局全体を綿密に調査することができます。

この特性が特に役立つのは、手数が多く複雑な局面や、解決が難しい問題を含む難解な局面です。

例えば、序盤で大きな優位を築いたものの、終盤で逆転されてしまった局面など、一局を通じて多くの変動があるケースでは、精密解析がその要因を明らかにできる可能性が高いです。

精密解析の実施手順

解析を行う際には、「棋神解析」というボタンが大体の場合に置いてありますので、そこから「精密」を選びます。

この一連の操作は特に難しくありませんが、解析には時間がかかる場合があるので、注意が必要です。解析が完了したら、その結果は「マイページ」の「解析一覧」で確認することができます。

この一覧から過去に行った解析結果と比較することも可能です。

精密解析の結果の読み取り方

解析結果は、非常に多角的な情報を提供してくれます。具体的には、局面ごとに序盤力、中盤力、終盤力といった力量が分かるほか、安定力や早指し力といったさまざまな評価値も表示されます。

これらの情報は、自分自身の棋力を総合的に理解する上で非常に有用です。

例えば、序盤力が低いと判断された場合、次回からは序盤の戦術に特に注意を払うようにすることが考えられます。

精密解析を長期的に活用するポイント

精密解析は一回きりでなく、継続して行うことでその効果が増します。

過去の解析データと新しい解析データを比較することで、改善点や新たな弱点が明確になる場合があります。

そのため、一局だけでなく複数局にわたって精密解析を行い、そのデータを比較・検証することで、より高度な棋力向上が望めるでしょう。

ぴよ将棋で将棋ウォーズの棋譜を取り込み入力する手順

ぴよ将棋で将棋ウォーズの棋譜を取り込む

ぴよ将棋とは、先進のAI(人工知能)技術を駆使して、将棋の棋譜を精緻に解析することができるソフトウェアです。

このソフトウェアは、あらゆる棋譜の指し手について、AIが計算によって導き出した最適な手法や局面の評価を瞬時に提供します。

それだけでなく、AIの高度な分析機能によって、初心者から上級者、さらにはプロの将棋プレイヤーまでが困難と感じる複雑な局面でも、ぴよ将棋が迅速かつ正確に解析してくれます。

ブラウザで「将棋ウォーズ棋譜検索」サイトの利用

まずは「将棋ウォーズ棋譜検索」サイトをWebブラウザで開きます。

ぴよ将棋アプリトップ画面からウォーズ棋譜検索のボタンを押します。

ぴよ将棋トップ画面

このサイトは将棋ウォーズ内で行われた対局の棋譜を一覧表示して検索できる機能を提供しています。

将棋ウォーズ棋譜検索リンク

将棋ウォーズ棋譜検索リンクが表示されるので、リンクをクリックします。

すると以下の画面が表示されるので、将棋ウォーズのIDを入力します。

将棋ウォーズ棋譜検索画面

これでプレイヤー名、対局日時、使用した戦法など、多角的に棋譜を検索できます。

棋譜の検索と選定

次に、解析したい対局の棋譜を検索します。

将棋ウォーズ棋譜検索結果

特に注目したい対局があれば、その詳細情報を入力して検索をかけましょう。

多数の棋譜がリストされる場合もありますので、じっくりと選定してください。

ぴよ将棋のアイコンをタップ

目的とする棋譜が見つかったら、その棋譜の行に表示されているぴよ将棋のアイコンをタップします。

オレンジ色のボタンでひよこアイコンと、ぴよ将棋と書かれています。

これにより、ぴよ将棋が自動で起動して棋譜が読み込まれます。

「AIレベルの設定方法」AIレベルの選択

以下が検索結果から解析したい棋譜をタップし、読み込まれた棋譜。

ぴよ将棋棋譜読み込み画面
  1. 次に「メニュー」から「設定」を選びます。
ぴよ将棋メニュー画面

検討セクションから、棋譜解析(自動検討)をタップします。

タップすると、棋譜解析開始画面が表示されます。

棋譜解析開始画面
  1. 「ヒント・検討時のAIレベル」を選び、レベルを調整します。
  • 高レベル:解析が正確だが時間がかかる
  • 低レベル:解析が早いが精度が低い

選択したレベルは、一度設定しておけば次回からも適用されます。

棋譜解析が終わると、棋譜解析終了、棋譜解析(自動検討)が完了しました。という画面が表示され、評価値などが表示されます。局面でどこで悪くなったかや、どこで良くなったか?などがわかるようになります。

将棋ウォーズの棋譜解析をする4つの効果

将棋ウォーズで棋譜解析する4つの効果

将棋ウォーズの棋譜を解析する効果は4つあります。

それぞれ簡潔に解説します。

好手に気付きやすくなる:AIの知識があなたの武器に

棋譜解析を通して、AIが推奨する手を知ることで、自分では気付かなかった良い手に目を通すことができます。

例えば、中盤戦での緊迫した局面で、AIが提示する最善手を覚えることで、そのような状況が再び訪れたときに、自分で迅速に良い手を見つけられます。

加えて、AIが推奨する手は多くの場合、将棋の基本理論に基づいています。ですから、単に一局のためだけでなく、将棋の基礎理論も身につけることができます。

悪手が減る:反省と改善の一環として

悪手を犯した場面で、どのような手が良かったのかを知ることができます。これにより、同じ手を繰り返さずに済みます。

特に、AIが指摘してくれる悪手の中には、よくある初心者や中級者の習慣的なミスが含まれることもあります。

それを知ることで、これからの対局で同じミスを避けることができ、それだけでなく、なぜそれが悪手なのかの理由も理解できます。

正しい形成判断が出来るようになる:数値化された形勢評価

形勢評価を理解することで、局面の良し悪しを正確に判断できるようになります。

AIが提供する形勢評価は数値で示され、その数値が高いほど有利、低いほど不利といった具体的な指標になります。

これを理解しておくことで、例えば「攻めるべきか、守るべきか」といった局面での判断が格段に容易になります。

棋譜解析で見える!悪手を避け、局面知識を増やして手の読み速度を倍速に

解析結果から多くを学ぶことで、読みのスピードが向上します。これは長期的に見て、将棋のスキル向上に非常に貢献します。

特に、時間制限のあるオンライン対局では、読みのスピードは非常に重要です。AIが示してくれる読み筋を学ぶことで、同じような局面では以前よりも迅速に手を読むことが可能になります。

さらに、その速度が上がることで、さらに先の読みも可能となり、結果として全体的な将棋の力が向上します。

まとめ

この記事では、将棋ウォーズの棋譜解析とその効果についてご紹介しました。

要点をまとめると以下の通り。

  • 好手に気付きやすくなる:解析を通じてAIが推奨する手を知ることで、新たな優れた手に気付けます。
  • 悪手が減る:どのような手が良かったのかを把握することで、以後、同じ失敗を繰り返さなくなります。
  • 正確な形勢判断が可能:形勢評価の理解により、局面の判断がより精緻になります。
  • 手の読み速度が向上:棋譜解析から得た知識をもとに、読みのスピードが早くなり、ゲームのスキルが向上します。

将棋ウォーズの棋譜解析では、AIによる形勢評価と推奨される手が重要なポイントとなります。

将棋ウォーズでは、ぜひこのポイントを押さえて、更なるスキルアップを目指してみてください。

初段になるための勉強法を詳しく知りたい方は【将棋アマチュア初段を目指す】効果的な将棋勉強法と本まとめもどうぞ